toggle
2025-02-03

「熊本で考えるハンセン病資料」チラシ、ポスター

2024年12月21日(土)

R6年度 熊本大学文書館企画 一般公開セミナー
「熊本で考えるハンセン病資料」が開催されました。
今回チラシ、ポスターのデザイン制作させていただいたのです。

わたしもセミナーに参加させていただいたのですが、とってもお勉強になりました!

チラシから以下引用↓

熊本大学文書館では大学史資料に加えて、熊本地域で起きた社会的な問題である水俣病、免田事件、ハンセン病に関する資料の収集を行っています。
熊本大学では、教養科目「ハンセン病講座」の開講や、各教員がそれぞれの専門分野においてハンセン病を授業で取り上げるといった研究教育活動が行われています。
ですが、ハンセン病に関する文書記録の収集と保存については取り組みを始めたばかりです。
本セミナーでは、ハンセン病と関係資料のアーカイブスに詳しい研究者二名を招き、日本各地のハンセン病資料の現状について報告を受けます。
その後に、熊大の教員を交えて、熊大文書館や熊本地域におけるハンセン病資料の収集•保存•公開をどのように進めるべきか、またどのような取り組みが可能かについて広く議論します。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です